
ディンプルキーとは?
丸いくぼみが付いた特殊な形状で開錠する仕組みで、従来のピッキングが通用しないディンプルキー。ディンプルキーにしているだけでも空き巣犯に狙われる確率を下げることが可能です。
街の鍵屋さん鍵のことならおまかせ!
防犯の基本は戸締りです!
まずはご自宅の鍵から見直してみませんか?
鍵は、ピッキングという方法で開けられ侵入されてしまう場合があります。これは、ピックとテンションという特殊な道具を使って、錠前のシリンダーを回転させロックを解除する方法です。
このシリンダーの形状には、ピンシリンダーやディスクシリンダーなどが一般的に使われていますが、比較的侵入されやすい形状なので注意が必要です。防犯対策の一つとしては…
▶▶ピッキングに強いシリンダーに交換することで簡単に防犯対策ができます。
丸いくぼみが付いた特殊な形状で開錠する仕組みで、従来のピッキングが通用しないディンプルキー。ディンプルキーにしているだけでも空き巣犯に狙われる確率を下げることが可能です。
空き巣は玄関や窓から侵入します。どちらも鍵がかけてあると思いますが、それらに加えて補助錠を付けてみてください。補助錠を取り付けるだけでも空き巣から狙われにくい家になります。
玄関ドアの内側には鍵を解除するためのつまみがついていますが、そのつまみのことをサムターンといいます。サムターンをガードするためのカバーを取り付けることも可能です。
より防犯性能の高い鍵に交換したい場合、ホームセンターなどで購入した部品を使い自分で交換することも可能ですが、安全に取り付けるためには専門知識を有するプロに依頼するのがおすすめです。